MENU

【2024最新版】節約好きな主婦が選ぶ!おすすめ株主優待6選

わたしはコロナショック前の2018年から株主優待目的で投資を始めて、早6年目になります。

ゆるみたん

コロナ禍の大暴落も、日経4万円超えの好調期も経験したよ

失敗を繰り返しながらも、これまでいろんな株主優待をいただいてきました!

そしてわたしは株主優待も好きですが、節約も同じくらい好きです。なので、株主優待でいかに生活費を節約するかということを意識しています。

今回は、そんなわたしが主婦目線で選ぶ「節約の助けになる株主優待」をご紹介します。

まだ証券口座を開設していない方は、以下の4つがおすすめです。

国内株式の取引手数料が0円、銘柄数が豊富

初心者向けコンテンツや資産管理ツールが豊富

1日50万円以下の取引なら売買手数料無料、桐谷さんも愛用

利用者数は全世界で2000万人以上。日本株も米国株も手数料0円

目次

株主優待を選ぶ基準は?

投資を始めたばかりの頃は、株主優待目的で株を買ったはいいものの、どんどん株価が下がってそのまま損切りしてしまったなんて銘柄も多数あります。

どんな株主優待があるか知りたい人はこちらの本もおすすめです。2024年最新版です!

ゆるみたん

わたしの過去の失敗も踏まえた”株主優待を選ぶ基準”を紹介するよ

① 自分にとって使いやすい優待か

株主優待は、使うことによって初めて価値が見いだされます。そして、使用期限がある株主優待も多いです。

そのため必ず使用期限内に株主優待を使用できるよう、自分にとって使いやすい=自分の生活圏内にある企業の株主優待を買うこと をおすすめします。

  • いつもよく行くお店
  • 自宅近くにあるお店
  • ネットで優待が使える

以上のことを意識して株主優待を選んでみるとよいですよ。

② 業績が安定しているか

株主優待は永遠に継続されるものではなく、突然廃止されることもよくあります。

原因はいろいろありますが、企業の方針で、”株主還元の方法を優待ではなく配当金にしよう”とする場合なんかもあります。

また、原因の1つに、業績が安定していないから優待を廃止する ということもあります。

業績があまりよくないのに、豪華な株主優待を提供している企業は注意が必要かもしれません。

ゆるみたん

優待の内容だけではなく、直近の業績を確認してみると良いと思うよ

③ 配当も出ているか

株主優待だけではなく、配当もきちんと出ているか という点は必ず確認してから株を購入しています。

先ほど書いたように、株主優待は突然廃止のリスクもあるので、一応保険として、配当金も安定して出している企業を選ぶようにしています。

ゆるみたん

株主優待+配当金の両方もらえる方が、なんか得した気がするよね

④ 年2回優待がもらえるか

1年に優待をもらえる回数は、企業によって異なります。多くの企業は、年1回または年2回だと思います。

わたしはなるべく、年2回、株主優待がもらえる企業の株を購入するようにしています。

その理由は、単に2回もらえたほうが嬉しいから!笑

あとは、年1回だけ優待を実施する企業は、優待の権利確定月(この日までに株を買うと優待がもらえるという日)が過ぎると、株価がガクッと下がる傾向があります。

それを避ける意味でも、なるべく年2回の優待がある企業を選んでいます。

⑤ 長期保有で優遇されるか

企業によっては、長期保有株主は優遇されて、株主優待がグレードアップするという場合もあります。

例えば、”1年以上株を保有していると1000円上乗せして株主優待がもらえる”といったような制度です。長く株を持てば持つほど優待のグレードが上がるなんてことも。

長期保有制度を実施している企業は多数あるので、そこもチェックしています。

⑥ 買いやすい株価か

株主優待は、無理のない範囲で楽しむようにしています

例えば、貯金が100万円なのに50万円の株主優待銘柄を買うのはリスクがありますよね。

リスクが取れる範囲内で株主優待を楽しめるように、自分にとって買いやすい株価の会社を選ぶことをおすすめします。

わたしは、なるべく10~20万円代(100株)で買える銘柄を選んでいます。

家電量販店で使える株主優待

ゆるみたん

家電量販店では日用品が買えるからすごく助かってる!

ビックカメラ(3048)

ビックカメラの優待は使い勝手がよく、投資を始めたころからずっと保有している銘柄です!

  • 10万円台で購入できる
  • 年2回優待がもらえる
  • 長期保有制度もある
  • 家電、日用品、化粧品、なんでも揃っている

文句なしの優待です。投資初心者の方にもぜひおすすめしたい銘柄の1つです。

株主優待の内容

優待回数:年2回  優待の権利確定月:2月・8月

ビックカメラのほか、グループ店舗で使える優待買物割引券(1枚1,000円)

100株以上2月末日:2,000円分
8月末日:1,000円分
500株以上2月末日:3,000円分
8月末日:2,000円分
1,000株以上2月末日:5,000円分
8月末日:5,000円分
10,000株以上2月末日:25,000円分
8月末日:25,000円分

長期保有株主向け優待制度(8月末日)

100株以上1年以上2年未満継続: 1枚追加(1,000円分)
2年以上継続: 2枚追加(2,000円分)
会社名株価最低必要資金
ビックカメラ1,507円150,700円
配当利回り優待利回り配当+優待利回り
1.39%1.99%3.38%
2023年5月2日の終値を元に作成

コジマ(7513)

コジマの株は最近になって取得しました。その理由は、ビックカメラでコジマの優待が使えるから!

わたしの自宅近くにはコジマはないのですが、ビックカメラに行って、ビックカメラとコジマの優待を併用できるのでとても使い勝手がよい優待です。

あと、コジマは2023年に優待拡充を発表し、年1回→年2回の優待へ変更となりました。

これは買うしかない!と思い即購入。10万円以内で購入できる貴重な優待銘柄なので、こちらも投資初心者の方にもおすすめしたい優待です。

株主優待の内容

優待回数:年2回  優待の権利確定月:2月・8月

コジマのほか、グループ店舗で使える優待買物割引券(1枚1,000円)

100株以上2月末日:1,000円分
8月末日:1,000円分
500株以上8月末日:3,000円分
1,000株以上8月末日:5,000円分
3,000株以上8月末日:15,000円分
5,000株以上8月末日:20,000円分

長期保有株主向け優待制度(8月末日)

100株以上1年以上2年未満継続: 1枚追加(1,000円分)
2年以上継続: 2枚追加(2,000円分)
会社名株価最低必要資金
コジマ804円80,400円
配当利回り優待利回り配当+優待利回り
1.74%2.48%4.22%
2023年5月2日の終値を元に作成

ドラッグストアで使える株主優待

ゆるみたん

日用品も化粧品も買えちゃうドラッグストアの優待はありがたすぎる!

マツキヨ&ココカラカンパニー(3088)

マツモトキヨシやココカラファインで使うことのできるポイントが、年2回・年間で4000円分もらえます!

化粧品やシャンプーなどの日用品、薬、食料品、雑貨など、ドラッグストアはなんでも揃っていてありがたいですよね。

物価高の昨今、4000円分あったらだいぶ家計の足しになります。

また、マツキヨ&ココカラカンパニーは2023年に株式分割を行ったので、最低投資額が80万円台→20万円台に下がりました!

”最低投資金額を引き下げ、投資家層を広げるため”だそうです。買いやすくなってすごく嬉しい!

株主優待の内容

優待回数:年2回  優待の権利確定月:3月・9月

マツモトキヨシのほか、グループ店舗で使えるマツキヨココカラポイント

100株2,000円相当(2,000ポイント)
500株3,000円相当(3,000ポイント)
1,000株5,000円相当(5,000ポイント)
会社名株価最低必要資金
マツキヨ&ココカラカンパニー2,225円222,450円
配当利回り優待利回り配当+優待利回り
1.51%1.79%3.3%
2023年5月2日の終値を元に作成

日用品がもらえる株主優待

ゆるみたん

ネットで注文して、そのまま宅急便で届くから便利な優待だよ!

アスクル(2678)

アスクルの個人向けサイト、LOHACOで使えるクーポンが年2回・年間で4000円分もらえます。

LOHACOでは、日用品や化粧品、無印良品の商品なども多数扱っており、品揃えはかなり豊富。

ただ注意が必要な点は、「税込501円以上の商品つき1枚(500円分)利用できる」ということです。すべての商品に使えるわけではないのでお気をつけください。

ゆるみたん

なるべく501円に近い値段の商品を選ぶのがコツだよ

通販サイトなので、自宅まで配送してくれるからとても助かります。

株主優待の内容

優待回数:年2回  優待の権利確定月:5月・11月(確定日は20日)

LOHACOで使える優待割引クーポン(1枚500円相当)

100株2,000円相当

割引クーポンは、税込501円以上の商品1個につき1枚利用できる。
1回の注文で商品を複数購入する場合、割引クーポンも複数枚利用することが可能。

会社名株価最低必要資金
アスクル2,405円240,500円
配当利回り優待利回り配当+優待利回り
1.49%1.66%3.15%
2023年5月2日の終値を元に作成

バリューHR(6078)

バリューHRは、人事管理や従業員の福利厚生など、人材に関するサービスを提供する企業です。

優待は、バリューカフェテリアというサイトで使えるポイントがもらえます。健康用品、日用品や薬、食料品など品揃えがかなり豊富です。

ゆるみたん

わたしは、湿布とハンドソープを選んだよ。品数多すぎて迷ったw

優待回数は年1回ですが、バリューHRのすごいところは、100株~2000株まで株数に応じて貰えるポイントが増えるという点。

そして、長期保有制度もあり、100株で3年以上保有していると5000円分のポイントが貰えることになります。

長く持てば持つほどお得感が増す優待だと思います!

株主優待の内容

優待回数:年1回  優待の権利確定月:12月

バリューカフェテリアで使えるカフェテリアポイント

100株2,500円相当
200株5,000円相当
300株7,500円相当
500株10,000円相当
1,000株15,000円相当
2,000株30,000円相当

株式継続保有期間1年以上

100株3,500円相当
200株7,500円相当
300株10,000円相当
500株12,500円相当
1,000株17,000円相当
2,000株32,000円相当

株式継続保有期間3年以上

100株5,000円相当
200株10,000円相当
300株12,500円相当
500株15,000円相当
1,000株20,000円相当
2,000株35,000円相当

健康管理サービス「バリューカフェテリア」の年会費無料

100株年会費無料(6,000円相当)
会社名株価最低必要資金
バリューHR1,333円133,300円
配当利回り優待利回り配当+優待利回り
1.87%6.37%8.24%
2023年5月2日の終値を元に作成

外食ができる株主優待

ゆるみたん

外食は高くつくけど、優待を使うと外食の罪悪感が減る!

壱番屋(7630)

CoCo壱番屋(ココイチ)で使える優待が年2回・年間2000円分もらえます。

壱番屋は業績も好調、国内だけではなくアメリカやオーストラリア、中国などでも成長が見込まれるグローバル企業です!

そして、2024年に株式分割を発表したので、最低投資額が50万円台→10万円台に下がりました!

かなり手が出しやすい株価になったと思いますので、取得するなら今のうちがおすすめです。

株主優待の内容

優待回数:年2回  優待の権利確定月:2月・8月

CoCo壱番屋のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券

100株1,000円相当
1,000株2,000円相当
5,000株6,000円相当
10,000株12,000円相当
会社名株価最低必要資金
壱番屋1,105円110,500円
配当利回り優待利回り配当+優待利回り
1.44%1.8%3.24%
2023年5月2日の終値を元に作成

まとめ:無理のない範囲で株主優待を楽しむのがおすすめ

主婦目線で選ぶ「節約の助けになる株主優待」まとめると以下のとおりです。

  • ビックカメラ
  • コジマ
  • マツキヨ&ココカラカンパニー
  • アスクル
  • バリューHR
  • 壱番屋

これらをすべて買おうとするとそこそこの資金が必要なので、自分が一番使いやすそうな株主優待を選んで株を買ってみるとよいと思います。

わたしは株主優待を始めたときは、桐谷さんの本を参考にしていました。初心者の方にはおすすめです。

松井証券はあの桐谷さんも使っている口座!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次